【共通テーマデー:暑い日におすすめの一品】 紫色のゼリー(ペルー)
暑い夏には、やっぱり、ヒンヤリ冷たくて甘いものを口に入れたい。
いろいろと思いを巡らしていたら、ありました、ありました!
南米のペルーにおすすめの逸品が!
ペルーには様々なトウモロコシが沢山あるのですが、その中でも紫の珍しい色のトウモロコシが有名です。
その紫のトウモロコシからは「チチャモラーダ」というジュースを作ったり、
「マサモラモラーダ」という歯応え満点のゼリーを作ったりします。
暑い夏には、やっぱり、ヒンヤリ冷たくて甘いものを口に入れたい。
いろいろと思いを巡らしていたら、ありました、ありました!
南米のペルーにおすすめの逸品が!
ペルーには様々なトウモロコシが沢山あるのですが、その中でも紫の珍しい色のトウモロコシが有名です。
その紫のトウモロコシからは「チチャモラーダ」というジュースを作ったり、
「マサモラモラーダ」という歯応え満点のゼリーを作ったりします。
皆様、はじめまして!兼井友理です。
小腹が空く時間帯、エチオピアの国民食“インジェラ”が恋しくなっている今日この頃です。
エチオピアなんて、一体どんな食べ物があるの?と思っている皆様!エチオピアではクレープ状のインジェラと呼ばれる食材が国民食。日本でお米に相当するほど、みんなが大好きな食べ物です。原材料は“テフ”と呼ばれるイネ科の植物で、粒は1㎜ほどの非常に小さなもの。エチオピアが原産で、古くから食されてきました。鉄分やミネラルが豊富で、女性に嬉しい健康食材です。
ツアー中も、インジェラを作るお母さんの姿をあちこちで目にします。まず、脱穀してすりつぶしたテフを水と混ぜ、3日ほど天日干しして発酵させます。この発酵作業はインジェラの味を決める大切な行程です。発酵させた後、石の鉄板で薄くクレープのように焼き上げます。発酵がうまくいっているものは、表面に均等にぷつぷつと穴が開き、この穴が沢山出来ているほど、美味しいといわれています。
みなさんこんにちは。大変ご無沙汰しております。おむすびころりん坂岸“金色の葛篭を選びます”茉莉です。
最近新聞やニュースを見ていると、南米の話題をよく見かけるようになりましたね。先日はベネズエラのチャベス大統領が再選をしたニュースを見ました。今朝はコロンビアのゲリラ戦線との和平交渉のニュースを見ました。そんなベネズエラやコロンビアが仲が良い国、南米ボリビアのお話をします。
突然ですが、先日はスカイツリーを見て来ました。高いところにさほど興味のない私ですが、昨年トロントのCNタワーにユーラシア旅行社の添乗先で上りました。高さは553.33mなので、スカイツリーよりも低いのですが、開業から2007年までの32年間は、世界一のタワーだったそう。そんなスカイツリーの商業施設ソラマチの中に入っている、興味深いお店を見つけました。
それは・・・
皆様、こんにちは。真夏の生活習慣予防及び食べ過ぎ週間予報、井手“人間ホットドック”麻美です。ここ数日、急に気温も上がり、真夏のような暑さの日々ですが、体調は大丈夫ですか?こんなにも、急激に暑くなると、夏バテしてしまいますよね。今年の暑い夏を乗り切る為にも、スタミナを切らさないようにしなければいけませんね!
こういう時こそ、元気が出る食事を!と思い出したのが、スープ!これなら、少々、食欲が減少している時でも口に入りませんか?そうそう、成田空港に、私が10年以上前から利用しているお勧めのスープ屋さんがあるのです。写真は、カレーとスープのセットなんですが(欲張り過ぎですよね 笑)。
このお店は、スープがメインではありますが、カレーも1種類扱っているのです。夏って、何故かカレーが急に食べたくなりませんか?私は、無性に食べたくなる時があるのですが、大体、暑い時だったりします。こちらのお店は、スープのバラエティが豊富で、時期によって、メニューも変わるので、空きがこないです。スープには、様々な具材が入っているので、スープだけでも、ある程度の必要な栄養が取れますし、味にどれも深みがあって、美味しい物ばかりなんです。海外から帰国時や、出発前に、手軽に美味しく、体に栄養を!という方にはお勧めです!(井手)
みなさん、こんにちは。井手麻美です。私は、夏が近づくに連れ、今まで欲しなかった、甘いジュースが急に恋しくなってきます。これが又、夏痩せ出来ない原因の一つなのでしょうが(苦笑)。。ですが、美味しいフレッシュ・フルーツジュースは止められません。という訳で、本日は、カリブ海を代表するお勧めカクテル&ジュースのピニャ・コラーダをご紹介致します。
!利用上の注意 1.キャンペーン情報 2.自己紹介 3.お勧めTV番組情報 テーマ:ランキング テーマ:世界の●● テーマ:世界の動物たち テーマ:世界の街角一丁目 テーマ:乗り物 テーマ:社員のつぶやき テーマ:自然・遺跡・歴史 テーマ:音楽・芸術・スポーツ テーマ:食べ物・飲み物 国01:アルゼンチン・チリ 国02:ブラジル 国03:ペルー・ボリビア 国04:ギアナ高地・ベネズエラ 国05:コロンビア・エクアドル 国06:メキシコ・グアテマラ・コスタリカ等 国07:アメリカ・カナダ 国08:南部アフリカ 国09:ケニア・タンザニア 国10:マダガスカル 国11:西アフリカ 国12:海に浮かぶ島々(キューバ・ジャマイカ・パプアニューギニア・等) 国13:その他 文:三橋 文:井手(満腹あさみ) 文:吉村 文:吉枝 文:坂岸 文:岩間 文:成田 文:長崎 文:霍間
最近のコメント