テーマ:世界の動物たち

2012年6月19日 (火)

癒しを求めてタスマニアへ PART.Ⅰ

S081127pat9_63 みなさま、こんにちは。私はオーストラリアマニア!成田“オージー”佳菜子です。ブログの共通テーマが「疲れた時、癒される場所」だった今月。みなさんは、“癒される場所”で思い出される場所はどちらになりますか。私は、色々と悩みますが、やっぱり辿り着くのは、人生の大きな分岐点にもなっているタスマニアです。

続きを読む "癒しを求めてタスマニアへ PART.Ⅰ"

| | コメント (0)

2012年1月27日 (金)

このキリン何キリン?ケニアのキリンのはなし

Dscn4015_2

皆様こんにちは、長崎若葉です。サファリと言えばケニアとタンザニア。ちょうど今頃はタンザニアのセレンゲティがヌーの大移動とそれを追ってくる肉食動物で大賑わい。そして春を過ぎると、その動物達が国境を越えて(パスポートは持ってません、もちろん)マサイマラへ行きケニアのサファリシーズンが始まります。皆さんはどんな動物が好きでしょう?私は優しい目をしたキリンが大好き。自分がチビなので背が高いのにも憧れます。「キリン」と一言で言ってしまいましたが実はケニアのキリンは3種類。今日は友達にちょっと自慢できちゃう、ケニアのキリンの見分け方を大公開しちゃいましょう!

続きを読む "このキリン何キリン?ケニアのキリンのはなし"

| | コメント (0)

2012年1月13日 (金)

タジーカナコの徒然タスマニアPart②

001みなさま、こんにちは。今日は13日の金曜日、成田“ジェイソンよりカードの引き落とし日が怖い”佳菜子です。寒さ厳しいこの季節、私には嬉しくなる瞬間があります。それは、晴天の日に空高く飛行する大好きな飛行機を見つけた時。でも、なぜ冬かと言いますと、夏に比べると埃が少なくて水蒸気がない冬は、遠くの景色がよく見えるため、米粒ほどの飛行機を発見出来たりするからです。

そんな飛行機を見つけるとついつい思ってしまうのが大好きなタスマニア。今、ベストシーズン真只中のタスマニアは、固有種が多く存在する場所です。1番の人気者は、地名よりも知名度が高いかもしれない「タスマニアンデビル」

続きを読む "タジーカナコの徒然タスマニアPart②"

| | コメント (0)

2011年11月 1日 (火)

【共通テーマデー】私が心奪われた動物~タスマニアのウォンバット~

Wonnbaddo

皆様、こんにちは。ウォンバットに首ったけ、成田“タスマニアンマニア”佳菜子です。今日から11月に入り、今月も残すところ2ヶ月となりました。例年より気温が高い為か11月という実感が湧きませんが、お肌は正直です。秋から冬にかけて本格的に始まるお肌の乾燥は既に始まっています。

さて、本日は月初め、恒例の共通テーマデーです。今回のテーマは“旅先で出会ったかわいい動物”。どの国の、何の動物を紹介しようか迷いましたが、本日はナリタジーニョから少し離れてみようと思います。ブラジルも大好きな国の一つですが、実は私、群を抜いて好きな場所があります。それは、オーストラリアの南東に浮かぶ島、タスマニア島です。なぜ、この島が好きなのかを書くと長くなってしまいますし、今回の趣旨からずれてしまいますので、いつかご紹介させて頂くとして、本日はタスマニアで出会った動物を紹介させて頂きます。

続きを読む "【共通テーマデー】私が心奪われた動物~タスマニアのウォンバット~"

| | コメント (0)

2011年10月28日 (金)

癒しを求めて

こんにちわ。あいうぃっしゅあいわーあばーど吉村“遠くに行きたい”和馬です。さっそくですが、飼いたいペット・ベスト3インコスタリカ生息編です。

Umigame

まずは、ベスト3:ウミガメ。法律上、飼えませんけどね。コスタリカのトルトゥゲーロでは、毎年8月~9月にウミガメが産卵に来ます。静かに、明かりを消してみるんですが、必死に産卵する姿は涙物です。自宅でも毎日眺めていたいと思っているのですが、如何せん法律は違反できませんので、代わりにお気に入りのウミガメ映像で我慢しています。

続きを読む "癒しを求めて"

| | コメント (0)

2011年8月 1日 (月)

【共通テーマデー】わたしの中のヒロイン~動物のお母さん~

P2_2 みなさんこんにちは。マザー牧場でバンジージャンプ!坂岸“世界を逆さまに愛を叫ぶ”茉莉です。

今月の共通テーマデイのお題は「わたしの中のヒロイン」。私の担当する秘境地域では多くの女性が活躍しています。最初は、私のヒーロー、チェ・ゲバラの娘でもあるアレイダさんのこと、ナスカの地上絵の保護と研究にあったマリア・ライヘ女史のこと、環境分野で初のノーベル平和賞を受賞したケニア人女性マータイ女史(mottainai運動の)のこと、憧れる素敵な女性がたくさん居るので迷いました。
でも今回は敢えて固有の女性に焦点をあてずに、私の世界で出会った偉大なる女性の姿をご紹介します。

それは、「母」です。
女性というより「雌」という表現をした方が正しいかもしれませんが、添乗先の世界で多くの「お母さん」を見てきました。時には優しく、時には強く、時には激しい「母」の姿です。

続きを読む "【共通テーマデー】わたしの中のヒロイン~動物のお母さん~"

| | コメント (0)

2011年7月19日 (火)

サファリのすすめ~VOL4歩くサファリ編・ヘルズゲート国立公園(ケニア)~

001

みなさん、こんにちは。吉枝健一です。本日は、引き続き歩くサファリの魅力をお伝えします。
今日ご紹介するのは、ケニアの国立公園で唯一歩くことができるヘルズゲート国立公園です。ここは何といってもアフリカ大地溝帯の中に位置しています。その昔先日世界遺産に指定されたナクル湖やエレメンタイタ湖、ナイバシャ湖が一つの大きな昔だった頃、ここに川が流れその先のヘルズゲート(地獄門)から水が流れ落ちる絶壁になっていました。
水が削り取ったのでしょう、残った固い岩盤が峡谷を作りあげ、まさに大地溝帯の中を歩いているといった雰囲気なのです。この景色を見ているだけでも十分観光になるような場所ですが、そこを歩いてサファリが出来るのですから、2重に面白い場所なのです。

続きを読む "サファリのすすめ~VOL4歩くサファリ編・ヘルズゲート国立公園(ケニア)~"

| | コメント (0)

2011年7月13日 (水)

ケープペンギンに涼しさを求めて

Penguin2

皆さんこんにちは、私は飛べない鳥、霍間“ペンギンコロニーに行きたいの”祐子です。
梅雨も明けてしまい、本格的な夏に入ってまいりましたが、皆様体調など壊されていないでしょうか?すぐにでも涼しいところに、飛んで行ってしまいたい今日この頃です。そんな今日は、見ているだけで涼しくなりそうな、かわいらしいペンギンについてお話をさせて頂きます。
ペンギンといえば、飛べない鳥として有名ですが、そのヨチヨチ歩いている姿が非常にかわいらしい動物ですよね。動物園ではいつもペンギンコーナーに多くの子供達が集まっている人気者です。長崎県にはペンギン動物園なるものまであるそうです!そんなペンギンの中でも今日はアフリカに生息するケープペンギンをご紹介します。

Penguin3

ペンギンと言えば南極のイメージが強いですが、南米やアフリカにもペンギンは生息しています。アフリカのケープペンギンは、その名の通り、南アフリカのケープタウンにあるボルターズビーチに多く生息しています。別名ジャッカス(ロバという意味)ペンギンとも呼ばれていて、その鳴き声がロバのようなので、そんな名前がつきました。

続きを読む "ケープペンギンに涼しさを求めて"

| | コメント (0)

2011年7月12日 (火)

サファリのすすめ~VOL3歩くサファリ編・クレッセント島(ケニア)~

001_2

みなさん、こんにちは、吉枝“”健一です。さて今日はサファリの魅力第三弾です。
サファリといえば、やはりサファリカーに乗って動物を探すというイメージだと思います。しかしアフリカではそれだけではありません、通常の車で回るサファリ、ロッジから見るロッジサファリ、ボートから見るボートサファリ、そして歩いてみるウォーキングサファリです。色々なサファリをまた今後紹介していく予定ですが、今日はその中でクレッセント島の歩くサファリをご紹介しましょう。

歩いて動物を見る・・・。もし動物が襲ってみたらと一瞬考えると何と恐ろしい事でしょう。しかしもちろんどこでもウォーキングサファリが出来るわけではありません。実はごくごく限られた場所でしかできないのです。しかもレンジャーが念のため武器や銃を持っていますので、安全にウォーキングできるよう管理されています。数あるケニアの国立公園の中でも歩くことができるのは今度紹介致しますが、一つしかありません。

続きを読む "サファリのすすめ~VOL3歩くサファリ編・クレッセント島(ケニア)~"

| | コメント (0)

2011年7月 7日 (木)

サファリのすすめ~VOL2新世界遺産・ナクル湖(ケニア)~

003

みなさん、こんにちは。あの娘はイカしたキャディラック、吉枝“サファリドライブスルー”健一です。
どうもサファリと聞くと西部警察の日産サファリを思い出すのですが、さて、去る6月25日に今年の世界遺産会議にて「グレートリフトバレーのケニア湖水システム」が今年の新世界遺産25件の内の」一つとして新たに登録されました。

サファリでは、各国立公園や保護区などを巡るのですが、やはりどの国立公園にいくかで見える動物や見え方が違ってきますので、各国立公園も紹介していこうかと思います。

ナクル湖国立公園の魅力といえば2つあります。

続きを読む "サファリのすすめ~VOL2新世界遺産・ナクル湖(ケニア)~"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧