文:長崎

2012年2月29日 (水)

ブエノスアイレスからちょっとそこまで、日帰りウルグアイ

Dscf0670 皆様こんにちは、今年はうるう年、明日はうるう日、長崎“うるるんウルグアイるんるん行ってきました”若葉です。今日はアルゼンチンからちょっと日帰りで行ってこれちゃう、「プラスもう1カ国!」のウルグアイ遠足をご紹介します。
アルゼンチンの首都ブエノスアイレスから大きなラプラタ河を挟んだ対岸、そこはもう別の国ウルグアイ、「コロニア・デル・サクラメント」の街です。ブエノスアイレスよりきれいなビーチはアルゼンチン人にも人気。高速フェリーで1時間とあって休日ともなればカップル、親子連れがたくさん。それでも一応国際移動ですので、フェリーポートでは出入国審査があります。面白いのは乗船前に、出国と入国の両方を完了すること。例えば、ブエノスアイレスで乗船する前には、まずアルゼンチンの出国審査官にパスポートを出し、次にすぐ横に腰掛けたウルグアイの入国審査官にパスポートを提出するのです。また、フェリー航行中は免税店も開店します。

続きを読む "ブエノスアイレスからちょっとそこまで、日帰りウルグアイ"

| | コメント (0)

2012年2月 7日 (火)

これぞアメリカ!グランドキャニオンと西部国立公園

20120125230503136_0001_2

皆さんこんにちは。永田町のマクドナルドの前をウロウロ、ビッグ・アメリカバーガーが気になる長崎“でもカロリーも気になる小心者”若葉です。アメリカがコンセプトの4種類のハンバーガー、「ビッグ・アメリカバーガー」マクドナルドの前で配られていたクーポン付きチラシによれば「どでかい驚きのパスポート」「おいしさのエンタテイメント」「でっかい遊びゴコロ」と魅力的な誘い文句がてんこもり。この4種類、期待の第1弾はアメリカの大自然の象徴、「グランドキャニオン・バーガー」でした。(1月上旬販売)

続きを読む "これぞアメリカ!グランドキャニオンと西部国立公園"

| | コメント (0)

2012年2月 2日 (木)

マチュピチュ!ナスカの地上絵!秘境探検隊自慢のペルー・ツアー

001_2

皆様こんにちは、ペルー・マニア長崎“コーン大好き!将来はインカ帝国の妻”若葉です。突然ですが皆様、こんなのご存知ですか?

■「一度は行きたい世界遺産 第一位」
■「もう一度行きたい世界遺産 第一位」
■「死ぬまでに一度は行きたい場所 第一位」
■「新・世界の七不思議」

これは全部、ペルーの「マチュピチュ」遺跡のことです。ペルーにはマチュピチュ遺跡をはじめ、ナスカの地上絵やチチカカ湖など、「いつか絶対行ってみたい!」と思う見所がたくさん!南米旅行の要と言え、もちろん弊社でも人気あるツアーです。
それだけに、私達、ペルーにかなりこだわっています!せっかくアメリカ内都市を乗り継いで、待ち時間も考えればほとんど一日かけて行く夢のペルーです。必ずや、思い出に残る楽しい旅をして頂きたい!そんな思いで、毎日、企画・手配・添乗を頑張っている秘境部員です。(長崎)

こだわりをつめこんだペルー・ツアー、こちらの特集ページでご紹介中!

ペルー・ツアーの一覧はこちら

| | コメント (0)

2012年1月31日 (火)

J.エドガー・フーヴァーとFBIあれこれ

001_3

皆様こんにちは、ハンバーガー大好き!長崎“でもほんとは米が好き”若葉です。先日、クリント・イーストウッド監督の「J.エドガー」を観ました。実は私、レオナルド・ディカプリオ演じるジョン・エドガー・フーヴァーについて、まったく知識がないまま観に行ってしまいましたが、時代をいったりきたりしつつも展開が速く、時代を象徴する事件の挟み方や登場人物の描き方も面白かったので、私的にはなかなか楽しんだ137分でした。ストーリーについてはこれから観にいくという人もいると思うので差し控え、ちょっとフーヴァーとFBIについてご紹介したいと思います。

続きを読む "J.エドガー・フーヴァーとFBIあれこれ"

| | コメント (0)

2012年1月27日 (金)

このキリン何キリン?ケニアのキリンのはなし

Dscn4015_2

皆様こんにちは、長崎若葉です。サファリと言えばケニアとタンザニア。ちょうど今頃はタンザニアのセレンゲティがヌーの大移動とそれを追ってくる肉食動物で大賑わい。そして春を過ぎると、その動物達が国境を越えて(パスポートは持ってません、もちろん)マサイマラへ行きケニアのサファリシーズンが始まります。皆さんはどんな動物が好きでしょう?私は優しい目をしたキリンが大好き。自分がチビなので背が高いのにも憧れます。「キリン」と一言で言ってしまいましたが実はケニアのキリンは3種類。今日は友達にちょっと自慢できちゃう、ケニアのキリンの見分け方を大公開しちゃいましょう!

続きを読む "このキリン何キリン?ケニアのキリンのはなし"

| | コメント (0)

2011年12月27日 (火)

グレープタイザー・アップルタイザー

001_2

皆さんこんにちは、飲みたい飲みたいタイザー飲みたいよう、長崎“駄々っ子タイザーマスク”若葉です。先日地元のスーパーで、「グレープタイザー」を見かけ思わず購入しました。グレープタイザー、それは南アフリカ共和国生まれの炭酸ドリンクです。ただの炭酸ジュースと思うなかれ、グレープタイザーの材料は果汁と炭酸のみ。砂糖も着色料も使わない、果汁100%の炭酸飲料なのです。最初に作られたのは「アップルタイザー」の方で、1965年のこと。"Apple" and "Appetizer" 、すなわち「りんご」と「食前酒」をくみあわせた造語が商品名の由来。日本上陸は意外に早く、1969年。姉妹商品となる「グレープタイザー」が生まれたのは1981年だそう。その後、1997年にはMacMillan調査による世界トップ300ブランドに殿堂入りしたという世界的ブランドなのです。

続きを読む "グレープタイザー・アップルタイザー"

| | コメント (0)

2011年12月 9日 (金)

キリマンジャロの雪

001みなさん、こんにちは。コーヒーはカフェオレがお好み?、長崎、“いえいえもっぱらキリマンジャロ”若葉です。「キリマンジャロは標高六〇七六メートル、雪に覆われた山で、アフリカの最高峰と言われている…」有名な冒頭で始まる短編「キリマンジャロの雪」を文豪ヘミングウェイが書き上げたのはアンボセリ国立公園(ケニア)滞在中のこと。キリマンジャロの裾野に広がる動物達の楽園です。当時ヘミングウェイは2番目の妻ポーリーン(彼女のお金持ちの叔父さんが旅行のパトロン)、親友とともにフロリダのキー・ウェストの自宅を離れ、アフリカでの2ヶ月に渡るサファリ旅行をしているところでした。小説の主人公ハリーもまた、資産家の妻とともにサファリ旅行のアフリカで死を迎えんとしている小説家なわけで、彼についヘミングウェイ自身を重ねて読んでしまうのは私だけではないでしょう。とにかく、この小説を読んで以来、そして実際にアンボセリでキリマンジャロの美しい姿を見た後でもずっと、キリマンジャロは私の憧れの山なのです。

続きを読む "キリマンジャロの雪"

| | コメント (0)

2011年11月25日 (金)

早く食べたいメキシコ料理!タコス実践編その2と試食編

006

みなさんこんにちは。イカ入りのタコスはイカス!?長崎“だからタコスにたこは入っていません”若葉です。
昨日のブログでようやくトルティーヤ作りを終えた私。今日はいよいよ、中に挟む具の実践レポートです。まずはメキシコ料理に欠かせない、サルサソースを作ります!市販品もありますが、自分で作ってもとっても簡単!作ったあと少し味が馴染んだ方が美味しいし、サラダや肉料理にかけるといっきにメキシカン!な感じになるので、作り置きしておくのもいいかも。会社で私と背中合わせに座っているU野さんはメキシコ料理についてプロの腕前なので一方的に師匠と仰ぐことにして極意を聞いたところ、サルサにはライムとコリアンダーが欠かせないと。ライムはレモンでは代用不可!絶対に必要!とのこだわりですがハラペーニョは青唐辛子とタバスコでも代用可だそうです。ハラペーニョとはメキシコ料理につきものの青唐辛子の品種で、生の他ピクルスや酢漬けに。これからメキシコ料理を極めんとする私ですので、自宅近くのスーパーではりきってピクルスの大瓶を購入してしまいました。
【サルサ・メヒカーナ】
トマト1個(150g)のヘタを除いて細かく刻み、刻んだハラペーニョのピクルス1個分とみじん切りのタマネギ1/4個(50g)、コリアンダーパウダー小さじ3、ライムの絞り汁小さじ1を混ぜ合わせる。

続きを読む "早く食べたいメキシコ料理!タコス実践編その2と試食編"

| | コメント (0)

2011年11月24日 (木)

メキシコ料理に挑戦!タコス実践編その1

001_2

みなさんこんにちは。ちょっとーこのタコスたこ入ってないわよ!長崎“イカも好きです”若葉です。前回、ユネスコ無形文化遺産であるメキシコ料理の入門編としてタコスを作ってみよう!と色々調べてはや2週間、ようやく実践編でございます。ちょうどあの頃、たまたま帰った実家でこのようなモノが無造作に本立てに突っ込んであるのを発見し、喜び勇んで持ち帰ってきました。
「世界の小麦粉レシピ」(読売クックブック405)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/cooking/cookbook/
読売新聞の購読者にサービスで配布されるミニブックですが、まさにここに私の求めていたタコスのみならず、私でもできそうなお手軽なタコスに載せる料理が紹介されているではありませんか!求めよさらば与えられん。早速この本のレシピに沿ってやってみることに方向転換です。なお、上記のリンク先にはタコスのレシピは掲載されておりませんので、私は手元の本からレシピを書き写しております。

続きを読む "メキシコ料理に挑戦!タコス実践編その1"

| | コメント (0)

2011年11月11日 (金)

ユネスコ無形文化遺産、メキシコ料理に挑戦!

005

みなさん、こんにちは。タコスってたこからできているの?、長崎、“生まれ変わったらたこ焼き屋”若葉です。突然ですが世界遺産の料理があるって、ご存知ですか?正確には世界無形文化遺産ですが、2010年11月にケニアで開かれたユネスコの委員会において、「フランス美食術」「地中海料理」とならんで登録されたのが「メキシコ伝統料理」なのです。日本料理も登録を目指しているようですが、現時点で登録されている料理は世界でこの3つ。となるとやはり秘境チームの一員としてはメキシコ料理について掘り下げてみなくてはなりますまい。早速メキシコへレストランへ!といきたいところですが、秘境チームのグルメブロガーとしてはすでに「満腹あさみ」が確固たる地位を築いています。大御所の上品かつ丁寧なグルメレポートを越すものは到底私には書けそうもない上に、私自身も満腹あさみを敬愛するいちファンですので、ここはグルメレポートではなく、日本にいながら大好きなメキシコを思い出せるよう、メキシコ料理を実際に作ってみようと思い立ちました。
というわけでまずはメキシコ料理について改めて勉強です。お手軽ですがやはりここはウィキペディア先生に教わりましょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3%E6%96%99%E7%90%86

続きを読む "ユネスコ無形文化遺産、メキシコ料理に挑戦!"

| | コメント (0)